Web拍手

web拍手、メルフォのお返事はこちらです。
いつもありがとう!

 

はじめに

 

相互リンクありがとう

相互リンク先のサイトです。
すてきな小説を書かれているので
是非そちらにも訪問してみてくださいな。

  • ドラクエ+α
  •  

    blogpet


     

    Comments

     

    Trackback

     

    Mail

     

    BBS

    BBS変えました。前のはこちらです。

     

    語り手

    ローレシアの王子 カイ (31)
    サマルトリアの王子 ナオ (33)
    ムーンブルクの王女 ユキ (26)
    未分類 (2)

     

    記事(上に行くほど新)

    ナオ65.放浪の果てに。
    ユキ64.月のかけら。
    ナオ63.テパの朝。
    カイ62.山奥の街へ。
    ユキ61.雨露の糸。
    ナオ60.いらっしゃいませぇ。
    カイ59.コスプレ男。
    ユキ58.一番星になって
    ナオ57.何してたの?って聞いてみた。
    ユキ56.魔道士の杖。
    カイ55.強すぎる。
    ナオ54.祈りの指輪。
    ユキ53.専用の。
    カイ52.怪しい老人。
    ナオ51.逃げ出してしまったんだ。
    カイ50.ヤミ。
    ユキ49.ペルポイでお買い物。
    ナオ48.世界樹。
    カイ47.抜けない。
    ユキ46.ちんどんやになりました。
    ナオ45.怪しい神父。
    カイ44.複雑。(50expressions-16)
    ユキ43.タシスンの犬。
    ナオ42.強い者が好きだ。
    カイ41.時事ネタも書きます。(パラレル)
    ナオ40.地図を広げて。
    カイ39.ぱぷぺぽ係、初仕事。
    ユキ38.どうして(50expressions-23)
    カイ37.まいったな(50expressions-29)
    ナオ36.任命。
    ユキ35.取引。
    カイ34.竜王の城にて。
    カイ33.お隠れになりました。
    ナオ32.ラダトームの城では。
    カイ31.ゆらゆら。
    ナオ30.無理してない?
    ユキ29.北へ行こうらんららん。
    カイ28.ドラゴンの角。
    ナオ27.砂漠を越えて。
    ユキ26.遠回りの理由。
    カイ25.内緒話。
    ユキ24.次の目的地はどこ?
    ナオ23.風の吹く塔。
    カイ22.呪文かぁ。
    ナオ21.サマルトリア魔法フェスタ。(パラレル)
    ナオ20.だってぎゅーだよ。
    カイ19.王女の威厳。
    ユキ18.ありがとう。
    ナオ17.ぼくがやらなきゃ。
    カイ16.調子が狂う。
    ナオ15.もっと強く。
    カイ14.ラーのかがみ?
    ナオ13.認めたくないけど。
    カイ12.何を見たとしても。
    ユキ11.きみ、ひとりなの?
    ナオ10.かわいいなぁ。
    カイ9.ムーンペタへ。
    ナオ8.ローラの門を通るぞ。
    ユキ7.兵士との出会い。
    ナオ6.銀のカギの洞窟。
    ユキ5.ここはどこだろう。
    ナオ4.いやーさがしましたよ。
    カイ3.ったく、どこほっつき歩いてるんだあのアホは。
    ナオ2.夜逃げのように出発。
    ユキ1.ムーンブルク陥落。

     

    素材をお借りしました

    • タラタラツクリ
    • REAL TIME
    • あずきフォント

     

    参加同盟・DQ関連リンク

     

    検索

    ブログでレベルアップ

    命は明日枯れるかもしれないと思えば 今という瞬間の重みを知るだろう
    ラーのかがみ
    ムーンブルクの王女 ユキ
    64.月のかけら。

    「おうおう、よくぞ来た」
    町の南の島に立つ塔に入り、たくさんの階段を昇って降りた先には小部屋。
    ここで私たちを出迎えたのはひとりの老人だった。

    「何でこんなところに居るのかしら」
    「家出したのかなー」
    ナオとふたりでそんなことを小声で話す。

    そんな私たちにはお構い無しに、老人はカイに話しかけてきた。
    「そなたたちにこれを授けよう」
    そう言って、何か黄色い手のひらサイズの石をカイの手に渡した。
    「これは?」
    「月満ちて欠け、潮満ちて引く。すべてはさだめじゃて…」
    「…?」
    答えになってないよおじいさん!

    「あのー。どうしてこんな所に?」
    カイがずばっと質問すると、ナオが焦ってカイに小声で話しかけた。
    「ちょ、ちょっと、家庭の事情とか色々あるかもしれないじゃん!
     そんなこと聞いていいの?」
    「や、だって不思議だし」

    「その方がかっこいいからのお」
    は?

    どうやらこの老人は、塔の中で待っている方がかっこいいので
    わざわざこの塔に来て私たちを待っていたらしい。
    そのために長い道のりを歩いてきた私たちや
    心配する家族の立場っていったい…。

    ともかく、その謎の石をもらった私たちは
    早々に老人の前を去り、テパの町に戻った。
    かっこいいからという理由で塔に引きこもるくらいの老人なら
    きっと帰りもひとりで平気でしょ。

    宿に戻り、カイにその石を見せてもらった。
    「わあ、結構かわいい形してるじゃない」
    その石は三日月の形をしていた。
    「月…?何に使うのかな。きっと大事なものだよね」
    「もしかして、ザハンで聞いた奴かな」
    「え、なあに?」
    カイが何かの情報を聞いていたらしい。

    「あー、いつだったかな。あ、そうだ。
     ユキが犬と話をしてたあたりのことだったが」
    「別にそれはどうでもいいんだけど」
    「町の女の人が言ってたんだよ。
     海のどこかの洞窟に入るには、月のかけらが要る、って」
    「海のどこか?かなり曖昧な情報よね」
    「ああ。何でも、その洞窟は浅瀬に囲まれているのだとか」
    「ふーん。見たことないなー。まあ、覚えておけば役に立つかも」

    海のどこかって言われても、広すぎるわ。
    大体のめぼしをつけてから探さないと。
    そう思って、世界地図を机の上に広げた。

    「今ここよね」
    テパを指差す。
    「行ってないのって、どこら辺かしら。
     あらかたまわったような気分でいたけれど」
    「うーん、海だよね。
     デルコンダルの周りのあたりはあまり見てないよね」
    「そうだな」
    「じゃあこのあたりの海域をしらみつぶしに探しましょうか。
     広いから大変だけど、仕方ないわね」
    私がそう言うと、カイの顔色が変わった。

    「ずっと船かよ…気が重い…」
    「仕方ないよ、他に情報ないし。ゆっくり行こうよ」
    「いやむしろさっさと済ませてほしいんだが」
    そこまで船が苦手だと、確かに長い船旅はかわいそうだけれど。

    「とりあえず今日は疲れたから、もう休もう」
    明日からのことを考えているのか、心なしかげんなりした顔をしているカイ。
    「そうね。じゃ、また明日」
    管理者にだけ表示を許可する
    Top
    http://dq2.blog14.fc2.com/tb.php/71-4075dafd
    <<65.放浪の果てに。 | HOME | 63.テパの朝。>>
    copyright © 2005 もっち all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,