Web拍手

web拍手、メルフォのお返事はこちらです。
いつもありがとう!

 

はじめに

 

相互リンクありがとう

相互リンク先のサイトです。
すてきな小説を書かれているので
是非そちらにも訪問してみてくださいな。

  • ドラクエ+α
  •  

    blogpet


     

    Comments

     

    Trackback

     

    Mail

     

    BBS

    BBS変えました。前のはこちらです。

     

    語り手

    ローレシアの王子 カイ (31)
    サマルトリアの王子 ナオ (33)
    ムーンブルクの王女 ユキ (26)
    未分類 (2)

     

    記事(上に行くほど新)

    ナオ65.放浪の果てに。
    ユキ64.月のかけら。
    ナオ63.テパの朝。
    カイ62.山奥の街へ。
    ユキ61.雨露の糸。
    ナオ60.いらっしゃいませぇ。
    カイ59.コスプレ男。
    ユキ58.一番星になって
    ナオ57.何してたの?って聞いてみた。
    ユキ56.魔道士の杖。
    カイ55.強すぎる。
    ナオ54.祈りの指輪。
    ユキ53.専用の。
    カイ52.怪しい老人。
    ナオ51.逃げ出してしまったんだ。
    カイ50.ヤミ。
    ユキ49.ペルポイでお買い物。
    ナオ48.世界樹。
    カイ47.抜けない。
    ユキ46.ちんどんやになりました。
    ナオ45.怪しい神父。
    カイ44.複雑。(50expressions-16)
    ユキ43.タシスンの犬。
    ナオ42.強い者が好きだ。
    カイ41.時事ネタも書きます。(パラレル)
    ナオ40.地図を広げて。
    カイ39.ぱぷぺぽ係、初仕事。
    ユキ38.どうして(50expressions-23)
    カイ37.まいったな(50expressions-29)
    ナオ36.任命。
    ユキ35.取引。
    カイ34.竜王の城にて。
    カイ33.お隠れになりました。
    ナオ32.ラダトームの城では。
    カイ31.ゆらゆら。
    ナオ30.無理してない?
    ユキ29.北へ行こうらんららん。
    カイ28.ドラゴンの角。
    ナオ27.砂漠を越えて。
    ユキ26.遠回りの理由。
    カイ25.内緒話。
    ユキ24.次の目的地はどこ?
    ナオ23.風の吹く塔。
    カイ22.呪文かぁ。
    ナオ21.サマルトリア魔法フェスタ。(パラレル)
    ナオ20.だってぎゅーだよ。
    カイ19.王女の威厳。
    ユキ18.ありがとう。
    ナオ17.ぼくがやらなきゃ。
    カイ16.調子が狂う。
    ナオ15.もっと強く。
    カイ14.ラーのかがみ?
    ナオ13.認めたくないけど。
    カイ12.何を見たとしても。
    ユキ11.きみ、ひとりなの?
    ナオ10.かわいいなぁ。
    カイ9.ムーンペタへ。
    ナオ8.ローラの門を通るぞ。
    ユキ7.兵士との出会い。
    ナオ6.銀のカギの洞窟。
    ユキ5.ここはどこだろう。
    ナオ4.いやーさがしましたよ。
    カイ3.ったく、どこほっつき歩いてるんだあのアホは。
    ナオ2.夜逃げのように出発。
    ユキ1.ムーンブルク陥落。

     

    素材をお借りしました

    • タラタラツクリ
    • REAL TIME
    • あずきフォント

     

    参加同盟・DQ関連リンク

     

    検索

    ブログでレベルアップ

    命は明日枯れるかもしれないと思えば 今という瞬間の重みを知るだろう
    ラーのかがみ
    ムーンブルクの王女 ユキ
    46.ちんどんやになりました。

    ローレシアの城を出てちょっと歩くと
    サマルトリアの城が見えてきた。
    …ほんとに近いのね。羨ましい。

    緑に囲まれた城下町に入ると
    歓声と共に数人の子どもたちがナオに群がってきた。

    「あー、おうじさまだー」
    「おうじさま、おかえりなさーい」
    子どもたちはナオの腕をつかんでぶんぶん振っている。

    「おうじさまー、あたしすてきなお花畑を見つけたのー。
     みんなにはないしょだけど、おうじさまにだけこっそり
     おしえてあげるねー」
    「あ、ほんと?ありがとう。楽しみにしてるね」
    「おうじさまー、ぼく、あのおっきな木にのぼれるようになったんだよー」
    「そうかー、すごいなー。じゃあ今度ぼくと競争しようね」

    「…すごい人気だな」
    ぼそっとカイが呟く。
    「ほんとね。きっときちんと話を聞くからだわ」
    「ん、そうだな」

    「さて、そろそろ行くか。ナオの親父にも話を聞いてこよう。
     おーい、ナオー」
    ナオのほうに向かってカイが手を振る。
    「おうじさまー、あの人だあれ?」
    「ん?あれ?あれはぼくの子分だよ」
    子分、の言葉にカイがぴくっと動いた。
    「…そろそろ行くぞ」
    「あ、はーい。
     それじゃ、みんな、またねー」
    「はーい」

    子どもたちの輪から離れて城の方に歩く。
    「…いつから俺はお前の子分になったんだ?」
    「あ、ごめーん。冗談だったんだけど」
    「まあいい。大したことじゃない」
    「ずいぶん心が広いわね」
    「まあな」

    「あ、そうだ。ナミちゃん元気かしら。
     ちょっと会っていかない?」
    「お、いいな」

    カイがにやっと笑ったのは気のせいかしら。
    「ナミの部屋はこっちだよ。居るかどうかは知らないけど」
    「まあ行ってみよう」

    ナミちゃんはベッドに寝っころがって本を読んでいた。
    「あれ?お兄ちゃん、何しにきたの?」
    「いきなり冷たい事言うなよ」
    辛辣なお出迎えだわ。
    「いい質問だなー。お前の兄貴は
     魔法使いをやめてちんどんやさんになったんだぞ」
    いきなり何を言うのかしらこの人は。
    「ちょ、まった、カイ、何言ってるの」
    ナオもうろたえている。
    「ちんどんやさんってなあに?」
    「それはなー、楽器を演奏しながらいろんな町をまわって
     人々を気持ちよくするすてきなお仕事だ」
    「がっき?お兄ちゃん、何のがっきやるの?」
    「ふふん、お前の兄貴は世にも不思議な笛を吹くんだぞ」
    「へぇぇ、お兄ちゃんすごいわ。
     そうだ!パパにも聞かせてあげなきゃ!またねっ!」
    そう言うとナミちゃんは勢いよくベッドから起きて
    王の間にダッシュで飛んでいった。
    「…カイ…」
    「ん?どうかしたか、親分?」
    「…さっきはごめん」
    「分かればよろしい」
    なかなか大人気ない。

    そしてわたしたちは王の間に来た。
    王様の横ではナミちゃんが
    何かを期待したようなきらきらした目でこちらを見ている。
    おもむろに王様が口を開いた。
    「おお、旅のちんどんやよ、よくぞサマルトリアに来た。
     遠路はるばる、まことにご苦労であった。
     聞くところによると、そなたたちは珍しい演奏をするとか。
     是非聴いてみたい。さっそく始めよ」
    なんてノリのいい王様なのかしら。
    「父上~あれはカイの冗談だってば」
    「何だそうなのか。つまらんのぉ」

    「まあ冗談は置いといて。何か用か?」
    「親子そろって同じこと言わないでよー」
    「ああ、それはすまない」
    「んと、お城にロトの何かとか珍しいものない?」
    「ああ、あるぞ」
    「どこ?持ってってもいい?」
    「じいさんの部屋にあるから持っていくといい。
     たまにはじいさんにも声をかけてあげなさい」
    「うん、ありがと。それじゃ、またね」
    「ねえ~ふえまだあ?」
    「ん、えーと、ぼく急ぐからまたね」
    「えー、つまんなーい」

    王の間を出たわたしたちは
    ナオのおじいさんの部屋に行くことにしたんだけど
    ナオから信じられない言葉が出た。
    「おじいちゃんの部屋…どこなんだろう」
    「お前、じいさんの部屋知らないのか?」
    「うん、だっておじいちゃん、ぼくが小さいときから
     滅多に外に出てこない人で、ごはんもお部屋に運んでもらってたみたいなの」
    「それじゃ、誰かに聞かないと分からないわね」
    「あ、でも!何か昔から気になってる金のカギの扉があって
     もしかしたらそこかもしれない」
    「じゃあとりあえずそこに行ってみようか」
    「そうね」

    「ここだよ」
    「開けていいか?」
    「あ、うんお願い」
    扉を開けると目の前には宝箱があった。
    周りをぐるっと見回しても誰もいない。
    さて、どうしたらいいのかしら。

    ぱかっ

    ナオがおもむろに宝箱を開けた。
    「ちょっとナオ、勝手に開けちゃっていいの?」
    「んー、…多分OKだと思って開けちゃった」
    中から出てきたのは、ロトの紋章が大きく真ん中に刻まれた
    青い盾だった。
    「うわあ、ロトの盾だー」
    「どれ、俺にも見せろ」
    「はい」
    カイに盾を渡すナオ。
    「おー、これはいいな。…俺これ使っていいか?」
    「ん、いいよ。ぼくにはちょっと重いし。ユキもいいよね?」
    「ええ、別にかまわないわ」

    「あれ?おじいちゃん」
    ナオがいきなり声を上げた。
    ナオの視線の先を見ると、さっき誰も居なかった所に
    おじいさんが立っていた。
    …あれ?

    「おじいちゃん、この宝箱の中身、もらってもいい?」
    「ああ構わんが…もう開けてしまっていたか…
     せっかちな人たちじゃな」

    せっかちな人たち。

    「ありがと、大事に使うね。それじゃ、また来るから」
    「ん、気をつけて行きなさい」
    「はーい」
    おじいさんに手を振り部屋を出た。

    「ねえカイ、このあとどこに行くとか決めてる?」
    「いや、特には」
    「じゃあさ、ザハンに戻らない?
     ぼくちょっと気になった所があるんだ」
    「構わないぞ。ユキもそれでいいか?」
    「別にいいわ。じゃあまた旅の扉に行きましょ」
    あれをもう一度くぐると思うとわくわくしてくる。
    ムーンブルクにも旅の扉があればよかったのに。

    そしてわたしたちは再びローレシアに戻り
    旅の扉をくぐってザハンに向かった。
    でも、ナオが気になってたことって何かしら。
    □  by まっきー

    ぱぷぺぽ係再登場かと少し期待したんですが
    ちょっと残念
    ”吹くか?吹くか?あ~吹かなかった・・・”

    | URL | #BFJTYZbE [ 編集 ]
    □  by もっち

    コメントありがとうございます!

    あらま、期待してたですか>再登場
    ま、まだ、ぱぷぺぽ係の出番はあと3回あるので
    気長に待っていてくれるとうれしいです。

    | URL | #vJ15/QMc [ 編集 ]
    管理者にだけ表示を許可する
    Top
    http://dq2.blog14.fc2.com/tb.php/53-5260e058
    <<47.抜けない。 | HOME | 45.怪しい神父。>>
    copyright © 2005 もっち all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,