Web拍手

web拍手、メルフォのお返事はこちらです。
いつもありがとう!

 

はじめに

 

相互リンクありがとう

相互リンク先のサイトです。
すてきな小説を書かれているので
是非そちらにも訪問してみてくださいな。

  • ドラクエ+α
  •  

    blogpet


     

    Comments

     

    Trackback

     

    Mail

     

    BBS

    BBS変えました。前のはこちらです。

     

    語り手

    ローレシアの王子 カイ (31)
    サマルトリアの王子 ナオ (33)
    ムーンブルクの王女 ユキ (26)
    未分類 (2)

     

    記事(上に行くほど新)

    ナオ65.放浪の果てに。
    ユキ64.月のかけら。
    ナオ63.テパの朝。
    カイ62.山奥の街へ。
    ユキ61.雨露の糸。
    ナオ60.いらっしゃいませぇ。
    カイ59.コスプレ男。
    ユキ58.一番星になって
    ナオ57.何してたの?って聞いてみた。
    ユキ56.魔道士の杖。
    カイ55.強すぎる。
    ナオ54.祈りの指輪。
    ユキ53.専用の。
    カイ52.怪しい老人。
    ナオ51.逃げ出してしまったんだ。
    カイ50.ヤミ。
    ユキ49.ペルポイでお買い物。
    ナオ48.世界樹。
    カイ47.抜けない。
    ユキ46.ちんどんやになりました。
    ナオ45.怪しい神父。
    カイ44.複雑。(50expressions-16)
    ユキ43.タシスンの犬。
    ナオ42.強い者が好きだ。
    カイ41.時事ネタも書きます。(パラレル)
    ナオ40.地図を広げて。
    カイ39.ぱぷぺぽ係、初仕事。
    ユキ38.どうして(50expressions-23)
    カイ37.まいったな(50expressions-29)
    ナオ36.任命。
    ユキ35.取引。
    カイ34.竜王の城にて。
    カイ33.お隠れになりました。
    ナオ32.ラダトームの城では。
    カイ31.ゆらゆら。
    ナオ30.無理してない?
    ユキ29.北へ行こうらんららん。
    カイ28.ドラゴンの角。
    ナオ27.砂漠を越えて。
    ユキ26.遠回りの理由。
    カイ25.内緒話。
    ユキ24.次の目的地はどこ?
    ナオ23.風の吹く塔。
    カイ22.呪文かぁ。
    ナオ21.サマルトリア魔法フェスタ。(パラレル)
    ナオ20.だってぎゅーだよ。
    カイ19.王女の威厳。
    ユキ18.ありがとう。
    ナオ17.ぼくがやらなきゃ。
    カイ16.調子が狂う。
    ナオ15.もっと強く。
    カイ14.ラーのかがみ?
    ナオ13.認めたくないけど。
    カイ12.何を見たとしても。
    ユキ11.きみ、ひとりなの?
    ナオ10.かわいいなぁ。
    カイ9.ムーンペタへ。
    ナオ8.ローラの門を通るぞ。
    ユキ7.兵士との出会い。
    ナオ6.銀のカギの洞窟。
    ユキ5.ここはどこだろう。
    ナオ4.いやーさがしましたよ。
    カイ3.ったく、どこほっつき歩いてるんだあのアホは。
    ナオ2.夜逃げのように出発。
    ユキ1.ムーンブルク陥落。

     

    素材をお借りしました

    • タラタラツクリ
    • REAL TIME
    • あずきフォント

     

    参加同盟・DQ関連リンク

     

    検索

    ブログでレベルアップ

    命は明日枯れるかもしれないと思えば 今という瞬間の重みを知るだろう
    ラーのかがみ
    ムーンブルクの王女 ユキ
    49.ペルポイでお買い物。

    「さてこれからどうする?」
    大きな樹がある島から船に戻っての作戦会議は
    とりあえず次回行く場所を決める所からスタートした。

    「はいはいはい!わたし、アレフガルドのほこらに行きたい!」
    「あーユキ、別に手はあげなくていいぞ」
    「あ、ぼくもアレフガルド賛成ー」
    「ん?お前もか?何でまた」
    「うん。武器屋の二階の王様の格好した人とお話してみたいんだ」
    「ああ、金のカギも手に入れたし、それはいいかもな。
     で、ユキは何でアレフガルドのほこらに行きたいんだ?」
    「だって、しるし手に入れたし!
     あの頭に来るおじいさんをぎゃふんと言わせたいのよ」
    「このお姫様はどこでそんな言葉を覚えたんだ」
    「…何か言った?」
    「いえ何にも」
    聞こえてるわよ。
    「じゃあ、アレフガルドに行くってことでいいな。
     ここらへんはまだ来たことない場所だから
     こんな感じでぐるっと南から回って行こうか」
    カイが地図を指で時計回りになぞった。

    「ねえ、あれ町じゃない?」
    船を出してちょっと西に進んだあたりでナオが指差した先には
    確かに町らしき建物があった。
    「行ってみましょうよ。何かいい物が売ってるかもしれないわ」
    「じゃあ行ってみるか」
    そしてわたしたちはその町に入ったのだけれど…。

    「空き地だな」
    「そうね」
    狭い空き地に男の人がひとり焚き火にあたっていた。
    奥に金のカギの扉がかかった小さい小屋が見える。
    とりあえずその男の人に話し掛けようとしたら

    「わんっ!」

    犬の声がした。
    するとカイが走ってその金のカギの扉まで行き
    カギを開けて先に行ってしまった。
    …よっぽど怖いのね。

    「みんな…みんな私だけを残してどこかに行ってしまった…。
     うえ~ん、さびしいよおっ」
    焚き火の男の人が半べそをかいている。
    確かに、こんな空き地に犬とふたりなら淋しいに違いないわ。
    何だかちょっと気の毒になってきた。

    「おーい、まだかー?」
    扉の向こうからカイが呼ぶ声がする。
    「はーい、今行くー。ユキ、そろそろ行こう」
    「あ、はい」
    わたしたちはカイが開けた扉の向こうにあった階段をおりた。

    「…町だわ」
    地下に広がっていたのは上の空き地からは考えられないほどの広い町。
    見事なカモフラージュだわ。

    階段を降りてすぐの女の人によると、この町はペルポイという町らしい。
    ハーゴンを怖れて町の人たちは地下に隠れ住んだのだとか。
    こんなにアクティブに引きこもる集団ってそうそうあるものではないわ。

    階段の左手に武器屋さんがあるみたい。
    品揃えはどんな感じかしら。

    「…すごいな」
    確かに品揃えは他の町よりはるかに上だった。
    こんな引きこもった町でそれほど需要があるとも思えないのだけれど。
    カイは細身の剣を手に取って眺めているし
    ナオは壁にかけてある丸い盾が気になるらしい。
    わたしの目を引いたのはそれはそれは高そうなミンクのコートだった。
    値札を見ると65000G。
    薬草が10G、毒消し草が8Gなのを考えるとかなりの高値だ。
    すごいわ。何てきれいなのかしら。
    それにふわふわしててとってもあったかそう。
    「ねえ、カイ」
    「だめだ」
    「まだわたし何も言ってないわ」
    「どうせそのコートだろ。高いから無理」
    どっかの誰かが何かを箱で買ったりするから…。
    「…お金が無いなら仕方がないわね。
     まあこの間、みかわしの服を買ってもらったし、ね」
    「すまない」

    と、ナオが盾を持ってカイの所に来た。
    「カイ、ぼくこの盾ほしい」
    「ん?何か特別な盾なのか?普通のよりちょっと高いが」
    「うん。これ、力の盾って言って、ちょっとふしぎな力があるんだ」
    「ふしぎな力…よく分からんのだが」
    「おねがい!ぼくこれずっとほしかったの!
     城にいる時に読んでたカタログに載ってて!
     今までずっと皮の盾だったし。
     ロトの盾はカイが使うんだよね?
     ぼくもぼく専用の盾ほしいの」
    「…まあ出せない金額でもないし、買ってもいいぞ」
    「ほんと?ありがとー」
    「無くすなよ」
    …おねだり上手ね。わたしも見習わなきゃ。

    あら?
    この町には不似合いな、人相の悪い男が
    道具屋さんの近くにいるのが見えた。
    …何してるのかしら?
    □ 悪い
    扉などして by BlogPetのユキ

    悪い
    扉などしてて
    ユキが、よく無理をおねがいしなかったよ。



    | URL | #- [ 編集 ]
    管理者にだけ表示を許可する
    Top
    http://dq2.blog14.fc2.com/tb.php/56-62f8c1dd
    <<50.ヤミ。 | HOME | 48.世界樹。>>
    copyright © 2005 もっち all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,