Web拍手

web拍手、メルフォのお返事はこちらです。
いつもありがとう!

 

はじめに

 

相互リンクありがとう

相互リンク先のサイトです。
すてきな小説を書かれているので
是非そちらにも訪問してみてくださいな。

  • ドラクエ+α
  •  

    blogpet


     

    Comments

     

    Trackback

     

    Mail

     

    BBS

    BBS変えました。前のはこちらです。

     

    語り手

    ローレシアの王子 カイ (31)
    サマルトリアの王子 ナオ (33)
    ムーンブルクの王女 ユキ (26)
    未分類 (2)

     

    記事(上に行くほど新)

    ナオ65.放浪の果てに。
    ユキ64.月のかけら。
    ナオ63.テパの朝。
    カイ62.山奥の街へ。
    ユキ61.雨露の糸。
    ナオ60.いらっしゃいませぇ。
    カイ59.コスプレ男。
    ユキ58.一番星になって
    ナオ57.何してたの?って聞いてみた。
    ユキ56.魔道士の杖。
    カイ55.強すぎる。
    ナオ54.祈りの指輪。
    ユキ53.専用の。
    カイ52.怪しい老人。
    ナオ51.逃げ出してしまったんだ。
    カイ50.ヤミ。
    ユキ49.ペルポイでお買い物。
    ナオ48.世界樹。
    カイ47.抜けない。
    ユキ46.ちんどんやになりました。
    ナオ45.怪しい神父。
    カイ44.複雑。(50expressions-16)
    ユキ43.タシスンの犬。
    ナオ42.強い者が好きだ。
    カイ41.時事ネタも書きます。(パラレル)
    ナオ40.地図を広げて。
    カイ39.ぱぷぺぽ係、初仕事。
    ユキ38.どうして(50expressions-23)
    カイ37.まいったな(50expressions-29)
    ナオ36.任命。
    ユキ35.取引。
    カイ34.竜王の城にて。
    カイ33.お隠れになりました。
    ナオ32.ラダトームの城では。
    カイ31.ゆらゆら。
    ナオ30.無理してない?
    ユキ29.北へ行こうらんららん。
    カイ28.ドラゴンの角。
    ナオ27.砂漠を越えて。
    ユキ26.遠回りの理由。
    カイ25.内緒話。
    ユキ24.次の目的地はどこ?
    ナオ23.風の吹く塔。
    カイ22.呪文かぁ。
    ナオ21.サマルトリア魔法フェスタ。(パラレル)
    ナオ20.だってぎゅーだよ。
    カイ19.王女の威厳。
    ユキ18.ありがとう。
    ナオ17.ぼくがやらなきゃ。
    カイ16.調子が狂う。
    ナオ15.もっと強く。
    カイ14.ラーのかがみ?
    ナオ13.認めたくないけど。
    カイ12.何を見たとしても。
    ユキ11.きみ、ひとりなの?
    ナオ10.かわいいなぁ。
    カイ9.ムーンペタへ。
    ナオ8.ローラの門を通るぞ。
    ユキ7.兵士との出会い。
    ナオ6.銀のカギの洞窟。
    ユキ5.ここはどこだろう。
    ナオ4.いやーさがしましたよ。
    カイ3.ったく、どこほっつき歩いてるんだあのアホは。
    ナオ2.夜逃げのように出発。
    ユキ1.ムーンブルク陥落。

     

    素材をお借りしました

    • タラタラツクリ
    • REAL TIME
    • あずきフォント

     

    参加同盟・DQ関連リンク

     

    検索

    ブログでレベルアップ

    命は明日枯れるかもしれないと思えば 今という瞬間の重みを知るだろう
    ラーのかがみ
    ムーンブルクの王女 ユキ
    38.どうして(50expressions-23)

    「ちょっとこの大陸を歩いてみないか」
    カイのこの言葉でわたしたちはアレフガルドを歩くことにした。

    そんなに広くないとは言っても、この大陸を
    あてもなく歩くのもどうなのか。
    そう思ったわたしはカイに尋ねてみた。
    「とりあえずどこに向けて歩くの?」
    「ん、そうだな、とりあえず、リムルダールの方に行こうかと思う」

    リムルダールから西に歩くと、ロトの勇者が架けたという虹の橋がある。
    そう言えばナオはこないだもその橋を見たがっていた。
    確かあの時は竜王の城の帰りには魔法を使ったから
    結局橋を見られなかったんだったわ。

    「え、ほんと?じゃあさ、虹の橋!ぼく虹の橋見たい!」
    ナオもそれを覚えていたらしく、嬉しそうにはしゃいでいる。
    …カイもいいところあるじゃない。

    「リムルダールの南に賢者のほこらがあるってほんとなのかしら」
    ロトの勇者はそのほこらで虹のしずくを手に入れた、と昔語りにある。
    「どうだろうな。それを確かめに行ってみようかと思っているんだが」

    そしてわたしたちは、リムルダールを目指して出発した。
    竜王の城にあった世界地図によると、リムルダールは
    ラダトームから南東の方角にあり、ぐるっと時計回りに歩くと着くらしい。

    ひたすら歩き、海峡のトンネルをくぐり
    ラダトームを出てから半日ほどで、
    かつてリムルダールであったであろう場所に着いた。

    「…何もないわね」
    「…ああ」
    想像していたような町はそこには無かった。
    やはり100年以上も経つから仕方がないのかもしれない。
    わたしたちは南にむけて歩いた。

    「ここかな?」
    目の前には小さくて今にも崩れそうなほこらがあった。

    ここかな?

    足元に気をつけて中に入る。
    階段を下りると広い空間に出た。
    行く手に老人が立っている。
    彼の後ろに見えるのは…。

    「ねえ、あれ、あのかぶと、ロトのかぶとじゃない?
     ロトのつるぎと同じような紋章がついてるよ?」
    ナオが小声で話しかけてくる。
    同じことを思ったらしい。
    老人の後ろにある青いかぶと、あれはロトのかぶとに違いない。
    「ねえカイ、ちょっとあのおじいさんと話してみて」
    「お前がやってくれると助かるんだが。交渉は苦手なんだ」
    はぁ。仕方ないわね。

    「あの、私たちはハーゴンを倒す為に旅をしている勇者ロトの子孫で…」
    そう言った途端、その老人がぎろっとこっちを睨んだ。
    「しるしは?」
    「え?」

    しるしは?

    「お前達がロトの子孫であるならしるしがあるはず。
     …愚か者め。ここから立ち去るがよい!」
    「あの、待ってください。証拠ならあります。…カイ」
    カイの方を向き、ロトのつるぎを指差す。

    カイが老人につるぎを見せたところ、その老人は事も無げに言った。
    「それがどうした。そのロトのつるぎは竜王の城にあったものであろう。
     誰でも持ってこれるような物がしるしになると思うか。
     …時間の無駄だ。ここから立ち去るがよい!」

    何か険悪なムードになってきたわ。
    どうしたらいいのかしら。
    どうしてこの人はわたしたちを認めてくれないのかしら。
    …頭にくる。
    ふとカイを見ると、下を向いて何か考え込んでいる。
    「…カイ?」

    やがてカイが顔を上げ、老人に言った。
    「出なおします」
    「そうか。だが、しるしが無ければ何度来ても同じだ」
    「わかっています。それでは失礼します。…行くぞ」
    そう言うと、カイは出口に向かって歩き出した。
    「あ、待ってよカイ」
    ナオが追いかける。わたしもその後を追った。

    ほこらを出て、虹の橋に向かって歩きながらこぼした。
    「何なのよあれ。しるししるしって。しるしって何よ?」
    「ん、わかんない。でも頭にくるよねー。
     つるぎ装備してるからロトの子孫!じゃだめなのかなあ?」
    「そうよ、全く。何でカイは何も言わずに引き下がったの?
     ひとこと言ってくれればよかったのに」
    「ん、ああ」
    何だか気の抜けた返事が返ってくる。
    「…カイ?どうしたの?」

    「俺もしかしたら、その、しるしってやつ見たことあるかもしれない」
    ぼそっと言った。
    「え、どこで?」
    「ローレシア。昔まだ小さい頃、親父が見せてくれたような気がする」
    「そうなの?じゃ、王様に聞けば何か分かるかもしれないね」
    「ん、そうだな。まあ、ここからローレシアは遠いし、
     近くを通った時にでも寄って聞いてみるか」
    なかなかのんきなことを言っている。

    「で、ここが虹の橋らしいぞ」
    「ん、ありがと。って…普通の橋にしか見えないんだけど」
    「そうね。もっと神秘的なのを想像していたわ」
    「残念だったな。ま、せっかくだから渡るか」
    橋を渡って、こないだも行った竜王の城まで歩く。
    とくに竜王のひ孫には用は無いのでこのまま帰ることにする。

    目の前にラダトームの城が見える。
    「こんなに近くにあるのに、あんなに歩かなきゃいけないのって不毛よね」
    今日一日歩いた距離を考えてため息が出る。
    「でもさ、ここからラダトームまで橋が架かってたら、別の意味で嫌だよ」
    「まあね。それもそうだわ」
    ここに橋があったら、あっという間にラダトームは壊滅してしまうだろう。
    「じゃ、帰ろうか。ふたりともぼくにつかまって。いい?
     ルーラ!」

    次の瞬間、わたしたちはラダトームの城の前に立っていた。
    ルーラ…便利だわ。わたしも使えたらいいのに。
    □  by BlogPetのユキ

    カイとか、足元と、普通とかをため息しなかったよ。



    | URL | #- [ 編集 ]
    □  by BlogPetのユキ

    嬉しそうに険悪や、無ければ空間と、かしらと、いいところ紋章など思うか
    ユキは、ろうを出発すればよかった?



    | URL | #- [ 編集 ]
    □  by BlogPetのユキ

    きょうユキは城の前まで老人は出発したかった。

    | URL | #- [ 編集 ]
    □  by BlogPetのユキ

    もっちは、ないのかも証拠やない残念や、不毛とか距離などを想像しなかったよ。



    | URL | #- [ 編集 ]
    □  by BlogPetのユキ

    親父など着くらしい
    帰りをラダトームするの。



    | URL | #- [ 編集 ]
    □  by BlogPetのユキ

    なくふたりなどを出発しなかった。



    | URL | #- [ 編集 ]
    □  by BlogPetのユキ

    ユキが空間みたいな壊滅したいなぁ。
    じゃ城の前へしるし旅したの?

    | URL | #- [ 編集 ]
    □  by BlogPetのユキ

    ユキが想像したの?

    | URL | #- [ 編集 ]
    □  by BlogPetのユキ

    ユキはアレフがカイとか想像したよ♪
    じゃアレフと別とか返事するはずだったの。
    できのうユキが、ため息しなかったー。
    でもアレフの大陸は装備ー!

    | URL | #- [ 編集 ]
    管理者にだけ表示を許可する
    Top
    http://dq2.blog14.fc2.com/tb.php/45-3732c031
    <<39.ぱぷぺぽ係、初仕事。 | HOME | 37.まいったな(50expressions-29)>>
    copyright © 2005 もっち all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,